行程
当事務所では、新築住宅の設計監理料は、建築工事費に対する割合(%)で決めています。(下表)
工事費 | 料率 (設計監理料=工事費×料率) |
---|---|
1,000万円~ | 15.0% |
1,500万円~ | 13.0% |
2,000万円~ | 12.5% |
2,500万円~ | 12.0% |
3,000万円~ | 11.0% |
4,000万円~ | 10.5% |
5,000万円~ | 10.0% |
6,000万円~ | 9.5% |
7,000万円~ | 9.0% |
8,000万円~ | 8.5% |
9,000万円~ | 8.0% |
10,000万円~ | 7.5% |
上記表に含まれないもの(別途のもの)
木造3階建ての建物で工事費2500万円の場合
設計監理料
2500万円 × 12.0% = 300万円
構造設計料
300万円 × 10.0% = 30万円
2021.01.05 Tue
2021年 謹賀新年
新年あけましておめでとうございます。 今年も丁寧に、ひとつひとつ、一軒一軒、想いを込めて家づくりをしていきたいと思います。 2021年もどうぞよろしくお願いいたします。...
2020.12.07 Mon
冬期休暇のお知らせ
誠に勝手ながら、下記の期間を冬季休暇期間とさせていただきます。 2020年12月29日(火)~2021年1月4日(月) 休暇期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、1月5日(火)以降に順次回答させていただきます。 ご不便をお掛けいたしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上...
2020.11.20 Fri
fomifyに特集記事
homifyの特集記事で「雲の流れが360度見えるハイサイドライトがある家」のキッチンが紹介されました。 よろしければご覧ください。 https://www.homify.jp/特集記事 家づくりのご参考まで。...
2020.10.28 Wed
消防署へ囲炉裏の打ち合わせ
これから現場が始まる住宅には囲炉裏があります。 そのため、囲炉裏の設置基準について、消防署で打ち合わせをしてきました。 設計の仕事をしていると、消防署の予防課というところに相談に行くことがあります。 その度に、この職場は体育会の部活の様だと感じます。 すれ違う時も、皆さん元気よく挨拶して...
2020.09.23 Wed
和モダンの家を造りたい!
和モダンの住宅を造りたいとのお問い合わせを数件いただいております。 直接お会いしたり、オンラインでの面会を行いました。 オンラインでの初顔合わせは、少し緊張しますが・・・。 現在進行中の図面が終了してからのご提案になることの了承をいただき、 ご提案させていただくことになりました。 ひと...
2020.08.07 Fri
夏季休暇のお知らせ
誠に勝手ながら、下記の期間を夏季休暇とさせていただきます。 2020年8月9日(日)~2020年8月16日(日) 尚、休暇中のお問い合わせにつきましては、17日(月)以降に対応させていただきます。 ご不便をおかけしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。 コロナ対策...
2020.07.27 Mon
住宅以外の建物
弊事務所では住宅の設計が95%を占めています。 しかし、建て主の関係するものなど、住宅以外を造ることもあります。 そのうちの一つをご紹介します。 吉祥寺の商店街に建つブティック兼アトリエです。 どの建物かわかりますか? この建物は、12坪の敷地に建つ地下1階・地上3階建ての建物...
2020.06.29 Mon
霧の中でひとり
久方ぶりに山用テントをもって、山梨の山を登ってきました。 山に入ってしばらくすると、一瞬で霧に覆われ、視界がなくなりました。 景色はさっぱりですが、これはこれで幻想的で嫌いではありません。 今夜の天気予報は雨ですが、ねぐらはテントです。 山で泊まる場合、山小屋を利用する方が多いの...
MORE
〒174−0065 東京都板橋区若木2-18-15
TEL 03-3931-1016 FAX 03-3931-1019